IT導入補助金活用のご案内です。
株式会社タテムラは平成29年度補正予算500億円の経済産業省補助事業IT導入補助金のIT導入支援事業者として経済産業省から採択され、IT導入補助金の申請を一次募集より主に西武信用金庫様からのご依頼で行ってきました。一次募集・二次募集の採択率は100%でした。
現在三次募集中です。貴事務所、また顧問先様にもご活用いただきたくご案内いたします。
詳細内容につきましては、こちらよりご確認下さい。
タテムラの新製品等の情報をお知らせします。
IT導入補助金活用のご案内です。
株式会社タテムラは平成29年度補正予算500億円の経済産業省補助事業IT導入補助金のIT導入支援事業者として経済産業省から採択され、IT導入補助金の申請を一次募集より主に西武信用金庫様からのご依頼で行ってきました。一次募集・二次募集の採択率は100%でした。
現在三次募集中です。貴事務所、また顧問先様にもご活用いただきたくご案内いたします。
詳細内容につきましては、こちらよりご確認下さい。
平成30年以降用相続税申告書、及び財産評価等プログラムが完成しましたのでお知らせ致します。
*ネット更新は平成30年8月28日(火)AM10:00から可能です*
*CD更新の方は8月31日以降のお届けとなります*
内容については発送のご案内をご覧いただくか、ホームページのご案内よりご確認下さい。
誠に勝手ながら、2018年8月13日(月)~ 8月16日(木)まで株式会社タテムラは夏季休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、8月17日(金)より通常通り営業いたします。
※同休業中の電話・FAXでのお問い合わせはお休みさせていただきます。
平成30年度版 [200] 追加法人税申告書プログラムが完成しましたのでお知らせ致します。
*ネット更新は平成30年7月6日(金)AM10:00から可能です*
*CD更新の方は7月11日以降のお届けとなります*
内容については発送のご案内をご覧いただくか、ホームページのご案内よりご確認下さい。
平成30年度版法人税申告書・消費税申告書・事業概況説明書・電子申告プログラムが完成しましたのでお知らせ致します。(オプションプログラム[200]追加別表の平成30年度版は、7月中旬更新予定です。)
また、電子申告システムをお持ちのお客様は、電子申告環境設定の更新作業もあわせて行って下さい。
※平成30年6月18日にe-Taxソフトもバージョンアップしております。18日以降、e-Taxソフトも必ず一度開いて更新を行って下さい。
*ネット更新は平成30年6月19日(火)AM10:00から可能です*
*CD更新の方は6月22日以降のお届けとなります。
「電子申告環境設定」の更新は以下のホームページより行うことが出来ます。
https://www.ssnet.tatemura.com/
内容については発送のご案内をご覧いただくか、ホームページのご案内よりご確認下さい。
[110]平成29年度第2弾 法人税申告書プログラムの『地方税第6号様式・官製印刷』において、不具合が見つかりました。
【不具合内容】
第6号様式 官製印刷の「印刷項目設定」
■「印刷する場合にチェックを付ける項目」
【中間納付分[12・17・43・57]】にチェックを付けていないが、[43][57]が印刷されてしまう
■「印刷しない場合にチェックを付ける項目」
【所得金額[62~68]】にチェックを付けた場合、69と70の金額が62と63の項目位置に印刷されてしまう
************************************
■『ネット更新』:対応済みプログラム(V-2.12)のネット更新は、平成30年4月27日16:00以降可能となります。
■『CD更新』:お手数ですが、対応が必要な方はシステムサービス課までご連絡をお願いします。
************************************
お待たせいたしました。
平成30年2月から、地方税申告書第六号様式の平成29年度改正官製用紙が順次配布されていることに伴い、[110]法人税申告書《平成29年度第2弾》のプログラム更新を行いましたのでお知らせ致します。
*ネット更新は平成30年3月14日(水)AM10:00から可能です*
*CD更新の方は3月16日以降のお届けとなります*
内容については発送のご案内をご覧いただくか、ホームページのご案内よりご確認ください。
以下、日本税理士会連合会からの情報です。
↓↓↓
*********************************************
2月にマイクロソフトから配信された更新プログラム(KB4074598)の影響により、Windows7の一部環境にてICカードリーダライタが正常に認識しなくなる事象が発生いたしました。
税理士用電子証明書においても電子署名が出来ない事象が発生し、個別に修正プログラムを適用することでご対応いただいたところですが、3月14日(日本時間)にマイクロソフトから新しい更新プログラムが配信される予定となっております。
新しい更新プログラムの詳細は不明なため、確定申告期限間際の配信であることから、念のため下記手順により「更新プログラムのインストール方法」を手動に設定し、確定申告期を経過した後に適用させるなどの対応をしていただくことを推奨いたします。
【更新プログラムのインストール方法の変更手順】
1. WindowsUpdateの設定の確認
「スタート」→「すべてのプログラム」→「WindowsUpdate」を開き、「設定の変更」をクリックします。
「更新プログラムを自動的にインストールする」になっている場合、設定を変えます。
これで設定は完了です。
確定申告期を経過した後に自動更新に戻します。(「更新プログラムを自動的にインストールする」に設定変更をすれば、自動更新に戻ります。)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本現象については、原因が判明し、「キヤノンITソリューションズ」より平成30年3月2日15:00過ぎに修正モジュールが配信されています。
自動更新で配信されたものが適用されれば、本現象は発生致しません。詳細はこちらのリンクよりご確認下さい。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/9470?site_domain=client
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
*****不具合内容(すでに対策済です)*****
ESET NOD32アンチウイルス V7.0 をご利用の一部の環境において、平成30年3月1日22:00頃からWebサイトに接続できなくなったとのお問い合わせが多くのお客さまから寄せられております。
この件につきまして、ESET販売元の「キヤノンITソリューションズ」ホームページに、現在調査中であること、及び暫定回避策が掲載されました。
下記リンクより内容の確認をお願いします。また、暫定回避方法が2通り記載されておりますが、[方法2]を行っていただくことをおすすめします。
調査結果等は、随時キヤノンITソリューションズホームページにアップされる予定です。
[320]個人決算書の『収支不動産(P1)・官製用紙』印刷において、不具合が見つかりました。
【不具合内容】
「不動産所得の収入の内訳」欄の以下項目の各行上段に入力したデータが正しく印刷されない
「用途」・「不動産の所在地」・「賃借人の住所・氏名」・「賃貸契約期間(自)」・「賃貸料月額上段」
※白紙印刷・電子申告については、正しく印刷及び変換しております。
また、青色不動産の官製用紙印刷は正しく印刷できますので問題ございません。
*********************************
●ネット更新:対応済プログラム(V-1.61)のネット更新は、平成30年3月2日AM10:00以降可能となります。
●CD更新:平成30年3月2日更新プログラムを発送します。
*********************************