Sytem-V/LX GP年度更新、地方税6号の14の発送

  所得税確定申告書システム更新に伴い、[97]GP年度更新プログラムも対応いたしましたので
更新プログラムを送付いたします。
今回のプログラム更新に併せてマルチウィンドウ端末のバージョンアップもございます。

  また、[100]法人税申告書プログラムをご利用のお客様につきましては、今回の転送作業を行なう
ことにより地方税第6号様式別表14が追加となります。(地方税第6号様式別表14につきまして、
新法人税申告書でのご提供を予定しておりましたが開発が遅れております。そこで、現在ご使用の
法人税申告書プログラムでのご提供となりました。)

  尚、第6号様式別表14で計算した結果を第6号様式(の56、57に記載しますが、プログラムではデータ
の転記はしておりません。第6号様式(3601~3610)の56、57欄の金額は手入力していただく必要がございますのでご注意下さい。第6号様式別表14は、3枚複写(国税庁官報発表)の様式にて作成しております。印刷時に不要な頁を印刷したくない場合の方法につきまして、同封の資料かHPのご案内をご参照下さい。

  更に、[880]電子申告システムをご利用のお客様は国税環境設定も更新しておりますので、
更新作業を行なっていただきますようお願い致します。

詳しい内容については同封の資料をご覧いただくか、HPのご案内よりご確認下さい。

e-Taxソフトの更新について

謹んで新春のご挨拶を申し上げます。
旧年中はお世話になり、誠にありがとうございました。

さて、e-Taxソフトが1月4日に更新されました。
国税電子申告を行なっている方は、e-Taxを起動して更新作業を必ず行なって下さい。
詳しい内容は、国税庁のHPよりご確認出来ます。

年末・年始営業のお知らせ

 年末年始の営業は以下の通りとなっております。

お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご了承下さいますよう
お願い申し上げます。なお、12月29日(火)まで、営業いたしております。

12月30日(水)~1月4日(月):年末年始休暇

1月5日(火)より通常通り営業致します。

※この間、FAX・メール等でお問い合わせ頂きました内容に
つきましては、1月5日(火)以降に順次ご回答いたします。

ノートン インターネットセキュリティ2010導入時の注意について(12/3追記)

前回、シマンテック社のノートンインターネットセキュリティ2010をインストールすることにより、
「マルチウインドウ端末の実行プログラム(mwt.exe)が削除されてしまう」という現象について
発表しましたが、Norton LiveUpdateを実行していただくことによりプログラムに修正が入り
ますので、修復ツールのダウンロードをする必要がなくなります。
ノートンインターネットセキュリティ2010をお持ちで、まだ実行されていない方は12/3追記版
の資料をご覧下さい。

詳しい手順は、HPのご案内よりご確認出来ます。

ノートン インターネットセキュリティ2010導入時の注意について

シマンテック社のノートンインターネットセキュリティ2010をインストールすることにより、
タテムラSystem-VおよびLXシステムで、マルチウィンドウ端末を実行すると「マルチウイン
ドウ端末の実行プログラム(mwt.exe)が削除されてしまう」という現象が確認されています。

尚、削除されてしまった場合、修復ツールのダウンロードと「検疫」されたファイルを復元する
方法があります。詳しい手順は、HPのご案内よりご確認下さい。

この手順はシマンテック社のサイトからも参照出来ます。修復ツールの必要な場合、こちらから
ダウンロードして下さい。

また、他のウイルス対策ソフトにおいて現在正常動作している場合でも、アップデート(更新)
することにより動作に影響を及ぼす可能性があります。設定等で回避できないなどの現象に
ついては順次情報を発信する予定ですので、サポートページをご参照下さい。

Windows版年末調整及び法定調書 更新版プログラム送付

お待たせいたしました。「平成21年度版年末調整プログラム」「平成21年度版法定調書プログラム」
が完成いたしましたので、改正保守ならびにご注文いただいたお客様には届け致します。

つきましては、同封の資料をご覧頂いてからご使用頂きます様お願い申し上げます。
尚、取扱説明書及び手引き書はCD-R内にあるPDFファイル及びヘルプより参照、
印刷できるようになっています。

詳しくは、11月25日発送のご案内をご覧いただくか、HPのご案内よりご確認下さい。

System-V/LX 地方税申告書プログラムの送付について

 先日FAXにてお知らせ致しました、地方税第6号様式の機能改善を致しましたのでお届け致します。
今回発送の年末調整プログラム更新版CD-Rの中に地方税申告書プログラムの更新版も入っておりますので、更新作業の際は年末調整CD-Rをセットして頂くことになります。
(※第6号様式別表14につきましては、現在開発中の新法人税申告書システムで対応致します。)

更にマルチWin端末プログラムも「V-5.00」にバージョンアップしております。

 また、[880]電子申告システムをご利用いただいているお客様は今回e-Taxの変更もありましたので、変更に対応した更新プログラムも一緒にインストールしていただきますようお願い致します。

 つきましては同封の資料をご覧頂いてからご使用いただきますようお願い申し上げます。
詳しくは、11月25日発送のご案内をご覧いただくか、HPのご案内よりご確認下さい。

System-V/LX 地方税電子申告再送付のお知らせ

11月16日に発送致しました地方税電子申告において、[883]納税等開始届出書から直接
署名を貼れない現象を確認致しました。今回お届けした年末調整プログラムCD-Rの中に、
電子申告システムの更新プログラムを入れてあります。お手数ですがSystem-V・LXにて
[1000]UP(更新)の作業を行って頂きますようお願い致します。

尚11月16日付けのCD-Rにて既に転送作業を行っているお客様は、国税・地方税の環境設定
の各端末での更新は不要です。[1000]UP(更新)のみを行って下さい。
又、まだ転送がお済みでないお客様は前回のCD-Rは破棄して頂き、今回の年末調整プログラム
CD-Rにて更新作業をお願いします。転送の説明書等は前回の発送物をご確認下さい。
(年末調整、法定調書の転送方法等につきましては、今回同封の資料を参照して下さい。)

つきましては、前回送付(11/16)の資料をご覧頂くか、HPのご案内よりご確認下さい。

※メール登録のお願い※
 弊社ではメールにて発送情報等を配信しております。まだ登録がお済みでないお客様は
事務所名とメールアドレスを本文に書いてss@tatemura.co.jpへ送信していただくか、
システムサービス課までご連絡下さい。

System-V / LX 地方税電子申告システムの送付について

お待たせ致しておりました「地方税電子申告システム」が完成いたしましたので、
ご注文をいただいた方にはお届け致します。

今回、新たに[880]電子申告システムに「地方税電子申告システム」が組み込まれております。
また、ご使用にあたってはPCdesk(地方税電子申告用公式ソフトウェア)等のインストールが必要
となります。地方税の利用者識別番号の取得には1日~7日かかりますので、国税の事前準備
よりもお時間がかかります。つきましては、同封の資料をご覧頂いてからご使用頂きます様お願い
申し上げます。詳しくは、11月16日発送のご案内をご覧いただくか、HPのご案内よりご確認下さい。

又、今回更新のマルチウィンドウ端末及び国税・地方税電子申告システムの環境設定は
こちらよりもダウンロード可能です。

なお、資料に記載されているMicrosoft社の MSXML 4.0 Severice Pack2のインストールが
必要な方はこちらからダウンロードを行って下さい。

ご不明な点がございましたら、システムサービス課までご連絡下さい。

Windows版 年末調整、法定調書プログラムのご案内

この度、平成21年度Win年末調整、法定調書プログラムを販売することになりました。

年末調整プログラムは総括表の様式変更に対応しました。
また、住民税徴収区分(特別徴収/普通徴収)順に給与支払報告書(源泉徴収票)
をプリントできる等の機能追加を行っております。

法定調書プログラムは「合計表」の様式変更があったためプログラムを変更しております。

 また、法定調書電子申請プログラム及び源泉徴収高計算書プログラムもご用意して
おりますので、この機会に是非ご購入をご検討下さいますようお願い申し上げます。

詳しくは、10月30日発送のご案内をご覧いただくか、HPのご案内よりご確認下さい。