個人・法人の仕訳データにおいて[99]ユーザリストを確認して頂き、平成26.1.1以降の(旧)データについては以下の内容で注意して下さい。
現象
平成26年個人・法人データ(管理表示(旧)データ)で、今回の8%消費税率対応更新後
に入力を行う場合、合計科目の貸借税原則が変わってしまう可能性があります。
※(管理表示(14)(18)データは問題ございません)
対策
第2弾(4月中旬~下旬)で対処版を送付致します。
お急ぎになる場合は[11]仕訳入力プログラムを開く前に以下の確認・作業をお願いします。
対応方法
≪8%対応更新後、平成26年個人・法人データでこれから仕訳入力を行う場合≫
・[91]仕訳データ補正にて、H14年商法データに変更します。
補正選択 ・・・ 「4.コード変更(H14年商法変更)」を選択
補正コード・・・ 現在と同じユーザコードを入力
よろしいですか? ・・・ 「1.はい」を選択
↓
[1]申告情報登録で科目コード右の表示が(14)になったことを確認してから[11]仕訳入力を行って下さい。
≪8%対応更新後、平成26年個人・法人データですでに仕訳入力を行った場合≫
1.[1]申告情報登録で科目コード右の表示が(NG)になっているか確認します。
2.[2]科目登録で「9574:差引金額」の損益区分を確認します。
・損益区分が「1.借方」になっていたら問題ありません。
・損益区分が「2.貸方」の場合、お手数ですがシステムサービス課へご連絡下さい。
お手数をおかけしますが、ご確認くださいますようお願い申し上げます。